診察日 | 月火水金土 | 土曜日は午前中のみ | |
休診日 | 木・日・祝日 | ||
診察時間 | 9:00−13:00 | 診察 | |
14:00−15:00 | 予防接種(火金)・健康診断(月水): 予約制 | ||
15:30−18:30 | 診察 | ||
診療内容 |
感染症、アレルギー疾患(気管支喘息、
喘息性気管支炎、アトピー性皮膚炎、 アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、 食物アレルギーなど、アレルギー疾患全般) などをはじめとする、こどもの病気全般 |
||
院長 | 小野木恵子 | ||
電話番号 | 044-981-3206 | ||
診療予約 |
部分予約制を実施しています。 Webでも予約できますが、お気軽にお電話下さい。 |
||
ファックス | 044-981-3208 | ||
住所 |
川崎市麻生区白鳥3-5-2 ガーデンヒルズ白鳥1階 (小田急多摩線栗平北口駅前) |
||
受付対応 | 8:00 開始 | ||
電話対応 | 8:30 開始 |
麻生区の中でも小児科医が少ない栗平周辺の方々から開業のご要望がありました。
保健所長をしておりました時に川崎市地域医療審議会特別部会という会議に行政の立場から出席いたしました。
その会議におけるテーマの中心が「川崎市における小児救急」についてでした。川崎市も日本国内の他地域と同様の状況で、38度位の発熱や咳・鼻が出るといったいわゆる上気道炎などの軽症で救急外来を利用する方々が大変多く、さらには38度の発熱だけで救急車で病院にかけつける患者さんもおられます。結局、総合病院や大学病院の救急外来が本来の役割(重症の救急患者さんの診察を行う)を果たしえないという現状にあります。
そこで各医療機関の役割分担を明確に、地域におけるホームドクターが日常診療の中で「急場の家庭における対処法」もきちんとお伝えしていく必要があることを痛感いたしました。
保健所におりましたとき、小児科医ということで小児科関連の話を地域のお母様方にいたしますと、質問を沢山いただきました。その中には、昔であればお隣近所の方々がアドバイスをして差し上げて解決していたようなことも沢山含まれておりました。核家族化が進む中、小児科医としてお子様の健康にかかわるちょっとした疑問点の解決に向けてご家族と十分にコミュニケーションを取りながら、アドバイスをさせていただくなど、お役に立たちたいと思いました。
こうして現在に至っています。当初の気持ちを新たに、診療に取り組んでがんばっています。
東京女子医科大学卒業
|
|
国立国際医療センター小児科
| |
聖路加国際病院小児科
| |
東京医科大学病院小児科
| |
川崎市麻生保健所 所長
| |
川崎市多摩保健所 所長
| |
川崎市高津保健所 所長
| |
———————————————
| |
日本小児科学会認定小児科専門医
| |
日本アレルギー学会認定 アレルギー専門医(小児科)
| |
日本小児科医会認定 地域総合小児医療認定医
| |
--------------------------------- |
単に病気を治すだけでなく、将来を担うこどもたちの健康増進を図ることを目的としています。
当然、予防接種および健康診断の充実は、その目的に含まれますし、小児医療において重要な位置を占めるものです。
それだけではなく、地域のこどもたちの健康増進に関することであるならばどのようなことについても、気軽に相談に乗って差し上げられる家庭医をめざしています。
以下の3つのことをイメージして診療しています。
国の健康づくりにかかわる施策のひとつである「健やか親子21」を踏まえた名称です。 「健やか親子21」(2006〜2014)は、こどもを安心して産み、ゆとりを持って育てるための基盤となる、 21世紀の母子保健の主要な取り組みを提示するビジョンであるとともに、みんなで推進する国民運動計画です。 詳しくは「健やか親子21」(https://sukoyaka21.mhlw.go.jp/)をご覧下さい。(現在は第2次)
「こどもたちが元気いっぱい楽しそうに走りまわっている」様子をイメージしました。可愛いでしょ?
当クリニックでは電子カルテを導入しております。診察時にはカルテの画面で診療内容をお示ししながら、診療を行っております。診療内容に関しておわかりにならないことがありましたら、何でもおたずね下さい。
当クリニックの待合室にはテレビ・ビデオを置いておりません。現在、こどもたちは家庭でテレビ・ビデオ・ゲームなどを十分過ぎるくらい楽しんでおられるようです。
そこで、テレビを置かず、こどもたちへ読みきかせをしていただければと、よい絵本を豊富に用意しました。待合室や処置室でこどもも大人も絵本を楽しんでいらっしゃる光景を目にいたします。
2024-25(令和6-7)年のインフルエンザ予防接種の予約を受け付けております。
8月1日より 随時受け付けております。
予防接種は 10月11日(金) から開始致します。
できるだけ、11月末から12月上旬までに接種を完了しておくことが望ましいです。
WEB予約は、木曜日・土曜日の一部で受け付けております。
21日(土)は 休診 とさせていただきます。
17日(火)、20日(金)は 診療終了 18時30分 とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
21日(月)、22(火)、28日(月)は診療終了18時30分 とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
当院は医療DXを通じて診療情報を取得・活用することにより質の高い医療の提供に努めています。 正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
当院ではマスクの着用、手指の消毒、院内換気などの感染対策を実施し、院内感染対策に関する研修や指導などにも取り組んでおり、「外来感染対策向上加算」を算定しております。 また、感染防止対策を講じた初診の場合には「発熱患者等対応加算」を算定しております。当院は神奈川県の診療・検査医療機関に指定されており、新型コロナウイルス感染症が疑われる患者様は通常診療の患者様と診察室を分けて診療を行っています。
2023年5月より、従来の部分予約制(1時間に2〜4人の時間予約+順番待ち予約)に加えてWebからの順番待ち予約を導入しました。スマホからも予約ができるようになりましたが、本質的には時間予約+順番待ち予約ですので今までとあまり変わりはありません。
時間予約の枠が少ないのは、新患や急患の患者様が多い小児科の特性に由来します。予約時間通りに診察ができないこともあるかと思いますが、遅くとも予約時間の30分超までには診察することを目標にしています。
順番待ち予約の場合、Webからの予約もできて便利になりました。さらにご自分の順番が来るまでに何人の患者様がいるのかをスマホで確認できます。ですが、表示されているのは順番待ちの患者様だけです。実際には、このほかに時間予約の患者様と急患の患者様がいらっしゃいます。そのため、スマホに表示されている順番がなかなか進んで行かない状況がしばしば発生しており、Web予約の順番表示が役に立たないとのお叱りを受けることもあります。小児科医1名と数名の職員で懸命に診察を進めておりますので、何卒ご理解のほどお願いいたします。
クリニックの駐車場は、クリニック前の2台分(共用駐車場)と、クリニック地下の駐車場2番から6番をご利用下さい。受付にて動物カードをお渡ししますので、フロントガラスの下のダッシュボードに置いて、外からその動物が良く見えるようにしてください。
2005年4月1日より個人情報の保護に関する法律が施行されました。当クリニックにおきましては、患者様の問診、診察、検査、診断、紹介、会計、予約などの記録が作成されています。これらの記録には患者様の個人的情報が多く含まれています。そしてその取り扱いにつきましては、患者様個々人の人格を尊重するという基本的な理念を持つことが大変に重要であると考えています。当クリニック内に「患者様の個人情報の取り扱いに関するお知らせ」を掲示いたしました。こちらからもご覧下さい。